やっと収まったと思ったら、また機能使用不可、小規模クラッシュまつり

前回の対処で、やっとクラッシュまつりが収まった。
下の画像がクラッシュしていたグラフで青いのがグーッと下がっていいるのが、新しいバージョンで収まって、古いバージョンを使用されている方が一部いらっしゃる関係で0にはなっていないけど、新しい4.4.19バージョンは0になったてやほーいって感じ


が、件数自体は少なめなんだけど、またもバグが。。。
今回は、記事一覧と記事をいったり来たりしているうちに、落ちてしまうという問題で、件数自体は前回に比べれば数十分の一何だけど、また大量に増えて迷惑をかければいということで対処。多分こっちもこれでOKかな

で、リリースしようとしたら、設定画面が使用できないとか、記事でのスワイプが効かないとかまずいものが多くて、今回4.4.21で改修。と、記事表示が遅かった問題もあったので、併せて対処。

とりあえず、今はバグ潰して、快適な操作を目指して進めています。

クラッシュしまくり。。

毎日のように同じ大量のクラッシュが出ていて、3割以上のユーザに影響が出ていて、はや2ヶ月。
発生した前のソースに戻しても発生、修正しても発生。さっぱりわからん。

というわけで、人間の限界を迎えたので生成AIさんに、エラー内容を伝えながら、あーだこーだやってみて、それっぽい場所がやっとわかったので早速リリース(4.4.19)してみたんだけど、改善してればいいが。。。


オフライン表示時のキャッシュ取得で、単純ミスしてた

オフライン表示時のキャッシュ取得で、hashUrlからurlを取得する処理しているんだけど、以下のような書き方になっていてバグってた。

fun getHashUrlToItem(hashUrl: String): String{
    hashUrlToUrl(hashUrl)?.let {
        it
    }
    Qlog.d("db not found hashUrl: $hashUrl")
    return ""
}

いや、普通に見れば問題あるよねってわかるんだけど、kotlin使っていると

return if(a=0){
    "a=0"
else{
    "a<>0"
}

みたいなのをよく使うせいで、itがreturnされると誤認して作ってたよ。
上記関数の上位で、ガードしてたせいで発見できず。で、最近の修正で上位の関数のガード処理を単純化したことで、今回の問題が発覚。

個人アプリとはいえ、そろそろ単体試験などもやってかないとかも。。

新しいカテゴリ募集

カテゴリが少なすぎるとのご意見をいただいたため、追加していきたいのですが、やみくもに増やすのもと思いっています。
そのため、追加要望を募集(アダルト以外)しておりますのでコメントよろしくお願いします。
※要望に対応できない場合もありますので、その際は申し訳ありません。

緊急バグ対処リリース

申し訳ありません。
やってしまいました。
修正途中の物をアップロードしてしまい、記事一覧が取得できない問題が発生しました。

使用頻度最大の機能ですので、申し訳ありませんが、緊急でリリースさせていただきました。

バグ対処バージョンアップ(2018/9)

うーん。再現できないバグが増えてきて。。。。
今回は、以下のバグを修正しました。
・キャッシュが取得できない場合がある問題の対処
・設定画面が表示されないバグの対処
・一部サイトでPC表示される問題の対処
・アクセスカウントがされない問題の対処
・軽微なバグの対処

そろそろ、新しい機能に手をつけたいのですが、なかなか。。。

バグ対処バージョンアップ実施(2018/7)

緊急のリリースです。
・ナイトモードが動作しない、ナイトモード選択時に強制終了する問題対処
うーん。なぜ見逃したのか。。。すみません。

やっと収まったと思ったら、また機能使用不可、小規模クラッシュまつり

前回の対処で、やっとクラッシュまつりが収まった。 下の画像がクラッシュしていたグラフで青いのがグーッと下がっていいるのが、新しいバージョンで収まって、古いバージョンを使用されている方が一部いらっしゃる関係で0にはなっていないけど、新しい4.4.19バージョンは0になったてやほーい...